AX-ONが地域と共に創る映画に本格参入!「僕の町はお風呂が熱くて埋蔵金が出てラーメンが美味い。」

2022.09.13
TOPICS
戸谷志帆梨
制作センター 制作1部

2月24日金曜 映画公式ホームページオープン!

5/19(金)~富山3館先行公開(TOHOシネマズ高岡、TOHOシネマズファボーレ富山、J-MAXTHEATERとやま)
5/26(金)~全国順次公開(ユーロスペース、池袋シネマ・ロサ 他 )

公式HP 🔗 「僕の町はお風呂が熱くて埋蔵金が出てラーメンが美味い。」

あなたの町はどんな町ですか?変わらないまま今もそこにありますか?
青春の疾走感と故郷のノスタルジー溢れる映画
「僕の町はお風呂が熱くて埋蔵金が出てラーメンが美味い。」
AX-ONが地域と共に創る映画に本格参入!

「あなたの町はどんな町ですか?」

と聞かれた時、上京して何年もたった東京ではなく生まれ故郷の町を思い出すのはなぜでしょうか?
ちなみに私の生まれ故郷は、吸収合併で町の名前はなくなってしまいました。
あなたの町はどうですか?学校は?あの公園は?変わらないまま、まだそこにありますか?

この映画はそんなふるさとを守ろうとする少年たちの物語。

富山県射水市の「内川」沿いに住む、ちょっとドジだが憎めない高校生男子三人組

それぞれ家族や進学、将来に悩みながら、「変わらないふるさとを守るために、俺たちは変わらなければいけない」と、地元の危機を救うため『埋蔵金』に願いをかけ、町の人々を巻き込み挫折、成長してゆく『ハートフルコメディー』

この映画は何より、ロケ先の富山県射水市の温かい応援に助けられています。

『地域活性』『機運醸成』『情報の提供』『技術交流』など、そこから生まれる『新しい発見』など期待し、地元の人々と、地元で創る映画を目指しています。
「射水のために!」と協力して頂いているたくさんの方の支えによって成り立っている映画でございます。

しかし、映画を作るには当然のことながらある程度資金はかかります。そこで皆様に是非シェアして頂きたいのがこちらです!

クラウドファンディングで集まった資金は、映画製作のための資金ですが、出来るだけ映画製作に協力していただく、地元・射水市で使わせていただきたいと思っています。
それも『映画を創ることでできる社会貢献・地域活性化』の一つと考えています。

ところで「映画を作る」というのはどういうことでしょうか?

『作品』を創り『放送』『配信』する。
私たちに限らず、映像を創る、物を制作する者としてそれだけでいいのだろうか?『映像を創る』その先にできる社会貢献は?

僭越ながらこの映画がその答えの1つになると感じています。

必要なものはその土地で買い、その土地に泊まり、その土地で食事をする。そして出来上がった作品を見てくださった方が、その土地に足を運んでくれる。この映画製作にかかわった方が、この作品をきっかけに、また新たなものづくりを始める。
「これは俺たちの、俺たちが作った映画だ!」と地方の人々に誇りに思って頂ければ、制作者冥利に尽きます。

プロジェクトに少しでも賛同していただける方、どうかご支援・ご協力お待ちしてます。

【スタッフ】
製作総指揮:石橋 冠
プロデュース:大井紀子
監督:本多繁勝 (AX-ON)
脚本:西永貴文
製作:AX-ON

【キャスト】
出演:酒井大地、原愛音、金児憲史、立川志の輔(特別出演)、泉谷しげる、丘みつ子 ほか