
ファミリーマート店内に設置されているリテールメディア「FamilyMartVision」にAX-ON制作の映像が放映
2024.11.26
CREATOR REPORT

中村富美
スポーツセンタースポーツ1部
毎日1,500万人以上のお客様が訪れるファミリーマート。
レジの上にある、大画面のデジタルサイネージ「FamilyMartVision」をご覧になったことはありますか?
公式HPによると、現在10,040店舗で設置され、徐々に設置店舗が増えています。
実は、そこで上映されているコンテンツの一つをAX-ONスポーツセンターが制作しているのです。
一流アスリートがたどりついた「人生のアンサー」を、15秒で学べるショート格言コンテンツ「アスリートアンサー」です。
制作した佐野由起子ディレクターに裏話を聞いてみました。
「15秒のVTRで」
この話が上がった時、「どうすれば15秒でお客様に伝わるか・・・」に相当悩みました。
1週間に1話ずつ、1選手につき全4話ありますが、話が続く「物語形式」がいいのか、選手の素顔を知ってもらうために、趣味や好きな食べ物などを「自己紹介形式」にするのがいいのか・・・。
悩んだ末に、人生にも投影できる「格言」にたどり着きました。
TV業界ではありえない画面構成をどうするか
FamilyMartVisionは3画面で構成されています。
テレビでは表現できない、画面をまたいだ動きも見せられる・・・と思いました。それを撮影するにはスタジオなど広い場所が必要になります。
しかし...予算の都合で、あえなく挫折・・・。
試行錯誤を繰り返した結果、パリ五輪を沸かせた一流アスリートを弊社の会議室にお招きして撮影し、より「顔」を見せることで印象を残すことにしました。
個性豊かなアスリート
すでに10月から放映されている第1回は、女子レスリングパリ五輪銅メダリストの須﨑優衣選手。
真面目さが伝わる素顔で、4つの格言を15秒内に収めるため、何度もリテイクに対応してくださいました。
柔道のウルフ アロン選手は、打ち合わせからスタッフを笑わせてくださり、「さんま御殿」出演でもらったTシャツにわざわざ着替えて撮影に臨んでいました。
「たった15秒」ですが、「なるほど」とうなずいてしまう15秒です。
毎日ループされ、1週間ごとに「アンサー」が変わります。
ファミリーマートにお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。
【今後の放映スケジュール】1アスリートにつき4話放映
フェンシング女子パリ五輪団体銅メダリスト 江村美咲 選手
柔道男子パリ五輪団体銀メダリスト ウルフ アロン 選手
ブレイキンパリ五輪代表 Shigekix 選手
※第6回まで続く予定です。