
「月面ワンダー」開催中!@東京・日本橋

月が出現しているのを
ご存知ですか!
というイベントを担当しております、制作3部の伊藤杏朱(いとうあんじゅ)です。 「宇宙のイベントをやるから担当してほしい。」と声をかけられ、「宇宙」も「イベント」も全く知識がないのに大丈夫かなあと思っていたら、あっという間に時間は経ち...
この「月面ワンダー」というイベントは2040年に完成するとされている月面都市の未来や、人類が長年思いを馳せてきた宇宙について、展示や謎解きイベントを通し伝えていくものになっています。
私が担当した大きなブロックで言うと「シアター映像」と「謎解きドラマ」です。
シアター映像は横23mの巨大スクリーンに月面の歴史や未来を映し出す、会場の目玉となる映像です。
超巨大スクリーンに映像を映すため、会場では計3台の巨大プロジェクターを使用しております。
どんなふうに映るのか、どんな背景にしたら綺麗に映るのかなど、会場が設営される前に会場となる倉庫へ視察に行ったりもしました!
先日、完成したシアターに足を踏み入れた時、自分がまさに月面にいるかのような感覚になる、超巨大スクリーンを目の当たりにして、大変感動いたしました。シアター映像は弊社クリエイティブ2部の大川広志D が担当してくれました!


また「ヒルナンデス!」と松丸亮吾さんとコラボして、「月面生放送のピンチを救うンデス」という日本橋を巡る謎解きイベントも担当しました!
月面から生放送をしている「ヒルナンデス!」メンバーがあるアクシデントに見舞われ、地球に帰れなくなってしまった!そのピンチを救うべく謎解きをしよう!というイベントです。
「ヒルナンデス!」の出演者へお声がけし、謎解きで使用するアプリに出てくる映像やヒントブロックの映像を、弊社・五歩一勇治演出のもと ドラマ仕立てで撮影しました。
撮影中、出演者が身につけていた宇宙服はJAXAからお借りしたものなんですよ!見たことのない部品ばかりで、着方や運び方に苦労したのをよく覚えています。
そして先日、7月19日(金)には「ヒルナンデス!」放送中にイベントホールから生中継で告知をさせていただきました!
生中継を仕込むのは初めてのことで 、準備から当日の放送までバタバタではありましたが、同期の及部が中継Dを担当してくれたこともあり、試行錯誤しながらなんとか生中継を終えることができました。2・3分の中継にもこれだけの人・時間がかかるのだと大変勉強になりました。
シアター・謎解き以外にも魅力的な展示がたくさんあります!
宇宙が大好きな方はもちろん、そうでない方にも楽しんでいただける内容になっていると思います!
是非みなさんも夏休みに日本橋に遊びにきてくださいね!
~日本橋に月をつくってみた~
- 2024年7月20日(土)~9月1日(日) 10:00~19:00
- 室町三井ホール&カンファレンス + 日本橋エリア内
- https://www.ntv.co.jp/space-event/
