G+MD、Bリーグ放送席、GCT、・・・「テレビだけじゃないアックスオン」で"卒「新人」"

入社して約9ヶ月。私がスポーツセンターで経験した「はじめて」をお伝えいたします!

まずG+MDとはジータスのCMやテロップ入れを行う本社ディレクターのことです。
これができるのは来年かなあと思っていたのですが、プロ野球読売巨人軍2023年シーズン最終戦前にデビューの機会をいただきました。先輩方のMD姿をたくさん見て学んできたつもりでしたが、いざ卓に座ると、やはりこれまで経験したことのない独特な緊張感に包まれました。
その結果、試合中はタイミングをミスしたり、音声さんとのコミュニケーションがしっかりと取れなかったりと、、、反省点ばかりで、後ろにいてくださった先輩方にたくさん助けていただきました。
ジータスや再放送をご覧になる全ての人が気持ちよく楽しめるよう、もっと野球の勉強・中継の勉強をしなければと強く思いました。
またこの日は読売巨人軍の松田宣浩選手の引退試合でした。私が人生で初めて会った野球選手がソフトバンク時代の松田選手。当時野球に関わるような仕事をするなんて全く考えていなかったので、こうやって引退試合の放送に携わっているんだと思うと、人生何があるか分からないなと感じたデビューでもありました。
アルバルク東京vsサンロッカーズ渋谷で放送席デビューしました。
リハーサルで尺を出す(あと何秒でオンエアかを知らせる)ときは指で5秒からカウントダウンしていくのですが、なぜか親指から折って数えてしまい、気づいたら「1」が小指になっていました(笑)
試合中も締めの指示をちゃんと出せずに解説の方が話を続けてしまったり、アナQ(アナウンサーに読み始めのタイミングを知らせる合図)がはやすぎたり、、、
帰ってまとめた反省はB5用紙×3枚分くらいになっていました。
ただこの日嬉しかったのが、試合後に音声さんが「油布さん~!」と声をかけてくれたことです。インカム不慣れすぎた私に時間をかけてアドバイスやポイントを教えてくださいました。改めて中継を共につくる技術さんという存在の心強さや有難さを感じました。そしてこれからは自分からもっと積極的にコミュニケーションをとって、より良い中継に結びつくような動きができるようになりたいと思いました。


配属時の自己紹介ポスターに書いていた「趣味:自転車」がきっかけで、大島で行われたGCT(グランドサイクル東京)イベントに行かせていただきました!
記録撮影担当として、主に自転車に取り付けたGoPro(体に装着できる小型高性能カメラ、大型の撮影用カメラを取りまわさずに放送に耐える映像を撮れる点で革命的な存在です!!)でサイクリングの様子や景色を撮っていきました。
1日目は約50kmの島一周コースだったのですが、、、島の人も驚くような強風で、かつ私が普段乗っている自転車とブレーキの種類が違い、これに慣れたのは、もう終盤だったように思います、、、。
ただ下見の時に抜けが綺麗なところをたくさん押さえておいたので、そのポイントごとに良いものが撮れていたときはとても嬉しかったです。大島でのイベントは本当にたくさんのことを学べたのですが、いちばん印象深いのは参加者の方に「結局お姉さんは何してる人なの?」と言われたことかもしれません。
この状況を色々説明したのですが、結局最後に「なんでもしてます!」とまとめました(笑)
を身をもって体験できた環境でした。
このように濃すぎる時間を過ごし、箱根駅伝を経て、今はラクロス番組を担当しています。正直目の前のことでいっぱいいっぱいになる瞬間ばかりで、もう新人と言えないことに焦りも感じています。
それでも、選手やチームはもちろん全ての方に感謝とリスペクトの気持ちを忘れず、自分なりに挑戦を続けていきたいです!
