全員全力!「シャカリキ!東京力車」の熱い夏

2021.08.17
CREATOR REPORT
本田芳穂
ニュース・ライブセンター クロステック事業部

みなさん、知ってますか?「東京力車」

私は知りませんでした。


浅草の現役人力車俥夫しゃふ にして、アクロバットを得意とするエンターテインメント4人組ユニット。
直近のCDはオリコン演歌・歌謡ランキングで1位を獲得。
なんにせよ「熱いイケメン」です、この人たちの番組を作りましょう。
所属はバップ、日テレグループです。NGはありません。
そう紹介されて、出演者も事務所もスタッフも「全員シャカリキ!」なプロジェクトがスタートしました。


8月に新曲をリリースする「東京力車」は、ほぼ毎日人力車を曳きながらレコーディングに向けてボイトレとダンスレッスンを繰り返していました。
悲願の「オリコン総合トップ10入り」、そして「2作連続演歌・歌謡ランキング1位」を目指し既に熱い彼ら。

目玉企画は...

場所の交渉も(会場費無し)、機材の設定も(技術さん無し)、セットリスト決めや演出も(スタッフ演出無し)、全部メンバーのセルフプロデュースで行う生配信ライブを「毎日、1か月間」欠かさず続けること。
そう、無茶振りです。

もちろん人力車の仕事に休みはありません。レコーディングやキャンペーンも次々にやってきます。
合間を縫ってメンバーたちはミーティングを重ね、慣れない交渉やセッティングに試行錯誤し、ディレクターは浅草に通いつめ、AX-ON初の公式Instagram運営を行ったSNS班は日々どうすれば拡散するのか、彼らのライブが多くの人に届くのか悩み、それぞれが不安を抱えたまま、毎日ライブは初日を迎えました。

それから一週間ほど、様々な"放送事故"が起きました...。

カメラのバッテリー切れで配信終了、謎のコメント不可設定、倒れる三脚、映像が落ちてラジオ状態。
ぶつかるメンバー、凹むメンバー、ハラハラするスタッフ。
マネージメントチーム、レーベルチーム、番組制作チームで連携しながらメンバーを見守ります。
密着取材をしつつもコロナ禍で制限は増えるばかり。
努力してもなかなか伸びない視聴者数。果てしない目標は「同時視聴者数1300人」
お店を間借りした日は得意のアクロバットも使えません。
配信URLが3回変わった日も、朝8時45分からライブした日もありました。
そんなあれやこれやを乗り越え、浅草の皆さんに助けていただきながらようやくたどり着いたファイナル!
この日だけはスタッフも総出でメンバーと話し合い、演出を練ります。

はたして、

ライブは成功したのか?32日間シャカリキに駆け抜けたメンバーはどう変わったのか?
東京力車の奮闘とライブファイナルの模様は、今月放送する「シャカリキ!東京力車」#2で明らかになります!

CS日テレプラス「シャカリキ!東京力車」#2

8/28(土) 19時~
https://www.nitteleplus.com/program/shakariki/

公式Instagramもまだまだ頑張ってます。

公式Instagram

https://www.instagram.com/shakariki_tokyorickshaw/

そしてなんと!魂を込めた渾身の新曲(ヒャダインさんプロデュース!)が明日!(8月18日)発売に!!

NEW SINGLE

ニビイロトーキョー~チャンチキおけさ~
http://www.teichiku.co.jp/artist/tokyo-rickshaw/discography/TECA-21037.html

オリンピックの裏で、もう一つ熱い戦いがありました。そしてまだその戦いは終わっていません。

オリコン総合トップ10を目指して!その先の紅白出場を夢見て!
まだまだシャカリキな東京力車を盛り上げるべく、スタッフは絶賛編集中です!
ぜひ番組視聴やSNSで応援よろしくお願いします!!

AX-ON スタッフ

CP:神内美香子
P:岸田直子/本田芳穂
演出:川島啓史(ライブ部)
D:田邉良樹(ライブ部)/金秀智
AD:小林優花/小野未来/加藤真由