リベンジの舞台は、"超絶アウェー"
2024.02.21
CREATOR REPORT

藤巻浩樹
スポーツセンタースポーツ2部
"釣りのエキスパート" つるの剛士さん&照英さんが、
お二人の奥様の地元・福島の魚を学んで、自分たちで釣って、おいしく食べる。
おさかな番組の第5弾!
お二人の奥様の地元・福島の魚を学んで、自分たちで釣って、おいしく食べる。
おさかな番組の第5弾!
今回のメインテーマは...福島・いわき市の小名浜沖で、おいしい"赤い宝石"釣りに挑戦!
赤い宝石とは、最近福島県でも漁獲量が増えているという「アカムツ」。
のどが黒いことから通称・ノドグロと呼ばれ、高値で取り引きされる超高級魚です!
実はこの番組の第3弾でアカムツの釣りに出ようとした2人でしたが、
強風の影響で出船できずあきらめた過去が...そのため今回はリベンジに燃えていました!
今回は、"魚図鑑"を編集した学研の高田竜さんも参戦!
"助っ人"からアカムツなど水深100~200m中深場にいる魚たちの生態を学びながら、
いざ"決戦の舞台"・小名浜沖へ!
ところが...
赤い宝石とは、最近福島県でも漁獲量が増えているという「アカムツ」。
のどが黒いことから通称・ノドグロと呼ばれ、高値で取り引きされる超高級魚です!
実はこの番組の第3弾でアカムツの釣りに出ようとした2人でしたが、
強風の影響で出船できずあきらめた過去が...そのため今回はリベンジに燃えていました!
今回は、"魚図鑑"を編集した学研の高田竜さんも参戦!
"助っ人"からアカムツなど水深100~200m中深場にいる魚たちの生態を学びながら、
いざ"決戦の舞台"・小名浜沖へ!
ところが...
早朝、無事出船はできたものの、小名浜沖は思いもよらぬ大雨...
そんな"超絶アウェー"な状況でも、
魚と釣りが大好きなつるの&照英&高田さんは、雨にも負けず釣りにチャレンジ!!
次第に悪天候となるなか、果たして3人の"釣果"は...!?
カメラマンや制作陣が船酔いにも負けず撮影した、
船上=戦場での渾身のカットも見どころです!
そんな"超絶アウェー"な状況でも、
魚と釣りが大好きなつるの&照英&高田さんは、雨にも負けず釣りにチャレンジ!!
次第に悪天候となるなか、果たして3人の"釣果"は...!?
カメラマンや制作陣が船酔いにも負けず撮影した、
船上=戦場での渾身のカットも見どころです!
番組ではもちろん"食べる"要素も...アカムツのおいしさをいかした数々の絶品料理も紹介します!
震災から13年、着実に復興が進んでいる福島のおさかなの魅力が詰まった番組です。
- 番組タイトル:つるの&照英 学んで釣って食べる 冬のふくしま キセキの海
- 放送:【BS日テレ】2月25日(日)16時~16時30分 ※福島中央テレビでは2/17にOA