明日(2/6)開幕!コメディ舞台の傑作「キャッシュ・オン・デリバリー」稽古場レポート!

2025.02.05
CREATOR REPORT
髙和深香
ニュース・ライブセンタークロステック事業部
AX-ON共同主催の舞台まもなく!

ニュース・ライブセンタークロステック事業部では3作目の共同主催の舞台となる「キャッシュ・オン・デリバリー」。
爆笑必須の舞台がいよいよ幕開け!今回は、一足早く行われた稽古場取材デーの様子をお届けする。

この「キャッシュ・オン・デリバリー」は、

イギリスを代表する映画・演劇の脚本家マイケル・クーニーの代表作で、抱腹絶倒のコメディ。
これまで世界各地で繰り返し上演されてきた。
積み重ねられるウソと勘違いの応酬でテンポが良く、登場人物たちのドタバタ具合に笑わされること間違いなし!

主演を今江大地が務め、
松本幸大古畑奈和佐藤匠田野聖子我膳導(ワハハ本舗)栗原樹(30-DELUX)泉綾乃(NMB48)緒月遠麻清水順二(30-DELUX)らが出演する。

取材デーが開催された1月下旬のとある日。

セットの一部と小道具を用いた稽古が行われた。
イギリスを舞台とした物語のため、使う小道具もイギリス風。
時代を感じさせる小洒落た小物たちに思わず見入っていると...。
バンッ!ドドドドドドド!!バタバタバタ!激しくコミカルな動きとともに、キャスト達が生き生きと動き出す。
驚いたのは、すでに、衣装を身に着ければもう完成なのではないかという出来だったこと。
稽古は1月中旬からスタートしているが、なんと、稽古5日目で「粗通し」ができていたという。
台本は100ページを超え、膨大なセリフ量からいくと、驚異的な進み具合だ。

さらに、場面ごとに区切りながら進められる稽古では、「わずか数秒」「ほんの数センチ」の検討や修正が行われた。
ネタバレにならない程度にお伝えすると、「ジョージおじさん」なる人物がとある被害に遭って一大勘違いを引き起こすシーンがあるのだが、舞台上でのイスの動かし方・置く向きについての演出家からの指示は、素人目には分からないほど細かいものだった。
「あと10センチくらい後ろかなぁ」
「このセリフとこのセリフの間で移動させよう」
「ここではドアを大きく閉めて、こっちではそっと閉める」
その場で提案しながらやってみるを繰り返しながら体に覚えさせていく様を見て、なんというプロ集団なのだろうと、改めてキャストや制作陣の意識の高さを垣間見た。
和やかな空気で進む中、演出家の林明寛さんも、「モチベーションの高いキャストが集まったなとありがたく思う。より精度を高めて細かいところも詰めていきたい」と話してくれた。

劇中で使用する小道具

松本幸大さんと今江大地さん

稽古の様子
(今江大地さん・松本幸大さん・田野聖子さん・清水順二さん)

古畑奈和さんと佐藤匠さん

      

また、グッズ制作では、

グループ会社の日本テレビサービスとタッグを組んだ。
アクリルスタンド缶バッジといったファン向けのものはもちろん、トートバッグステッカーなど、大人も日常使いができるデザインのものをラインナップ。
劇場ロビーでは、グッズの楽しみ方が分かるような展示も行う。

明日から開幕する本公演。
巧みな言葉遊びとオーバーリアクション満載の物語をたくさんの人に楽しんでいただきたいと思う。
忙しい毎日に、スパイスの効いた笑いを...。ぜひ応援していただけると幸いである。

● 公演概要

  1. 「キャッシュ・オン・デリバリー」

公演日程(全14公演)

  1. 東京公演 あうるすぽっと(池袋) 2/6(木)~2/9(日) 7公演
  2. 名古屋公演 名古屋市中川文化小劇場 2/14(金)~2/16(日) 4公演
  3. 大阪公演 松下IMPホール 3/8(土)~3/9(日) 3公演

公式サイト

  1. https://shyboy-stage.com/cash2025/

公式X

  1. https://x.com/shyboy99153493