東日本大震災から13年 NHK「こころフォトスペシャル」
2024.03.06
TOPICS

市川佳子
制作センター制作4部

NHK 総合
3月9日(土)16:10~16:59
2011年3月11日。 東北地方をマグニチュード9.0の大地震が襲いました。
その後、太平洋沿岸各地に押し寄せた、10メートルを越す大津波。
死者・行方不明者は2万2000人以上にのぼる大災害、それが東日本大震災です。 あの日から13年という月日が流れています。
その13年という時間が、大切な人を亡くした人々にとって、いったいどんな時間だったのか、到底想像することもできません。
今年は、元日に能登半島地震が発生し、誰もがあの大地震を思い起こし、複雑な気持ち、不安な思いを抱いたのではないでしょうか。
この地震大国で暮らす以上、過去の震災から学び、備えをしていく大切さを忘れてはいけないと心から思います。
「こころフォト」では、東日本大震災で大切な方を亡くされた人たちの思いをお手紙という形でお伝えしてきました。
今回もたくさんのお手紙とともに、VTRで3家族をご紹介しています。

- 娘の死に後悔を持ち続けながら、ようやく少しだけ前に踏み出そうとする父親。
- どんなに前向きに見えても、心に残る悲しみや記憶で足をすくませてしまう若者。
- 支え合いながら、やっと未来へ向けた節目に辿り着いた家族...
どんなに時が流れようとも、それぞれの胸の中には、さまざまに悲しみが形取られて、今もその思いは変わらずに存在し続けているのだと思わずにはいられません。
でも、そのことが今のそれぞれの姿にも繋がっている...
微かな希望のようなものも感じた、13年目の取材でした。

番組のテーマとも言える「忘れない」という言葉。
東日本大震災で失われた大切な命を"忘れない"という思いとともに、いまは、この災禍を"忘れない"で、次への備えへ繋げる、という意味にも感じます。
番組の中には、あの震災を経験した方々にしか語れない、経験した方々からしか聞くことができない大切な言葉がたくさんあります。
ぜひ、たくさんの方に、自分の心で受け取って、東北の地へ思いを馳せてもらえたらと思います。
NHK 総合 3月9日(土)16:10~16:59- 俳優・鈴木京香
- 俳優・大沢たかお
- 制作スタッフ
- 監修 黒瀬敦子 制作センター制作4部
- P 小嶋清美 制作センター制作4部
- 金澤知子 制作センター制作4部
- D 市川佳子 制作センター制作4部
- D 石川陽子 (フリー)
- AD 加藤綾乃 (フリー)