そんな今年、2021年度はふとしたご縁から知り合ったプロバスケットボール「Bリーグ」の三遠ネオフェニックス(以下、三遠NP)の社長と共に、彼らがホームにしている三遠地域(浜松・豊橋)に関して、海外向けに発信していこう!という流れとなりました。
ちょうど三遠NPにはフィリピンで絶大な人気を誇る
サーディ・ラベナ選手が在籍しており、三遠地域自体では産業・農業が盛んで出稼ぎのフィリピン人が多く、コミュニティも形成されていることもあって、フィリピン向けに番組を作ることが決定。番組の演者には日テレ「マツコ会議」にも度々出演し、いまやSNS総フォロワー数500万人を超えるフィリピンで今一番ホットな日本人YouTuber・Fumiya氏(浜松出身)を起用。
こうして事業座組がかっちり完成し、総務省へのプレゼンを経て見事採択され事業実施となったわけです。
・・ただ「8月採択で、じゃあ12月にはフィリピンで放送ね」となると、かなり短納期であり、少人数の地域共創・海外事業部だけでは制作のマンパワー、全く余裕がありません・・。
かつてならやむなく外注、もしくは系列局のお力を借りて対応しておりました。