
Site Report現場リポート
NEWS /
2021.10.13
新番組「つながる まちかど ~街で見かけた やさしいコトバ~」
放送スタート!

兜森 英美
映像事業センター 番組制作部
-
日テレ 毎週火曜 21:54~22:00
(10月5日放送開始)
ナレーター:国仲涼子
番組HPはこちら↓
https://www.ntv.co.jp/tsunagaru/担当していたミニ番組「夢の通り道」が9月いっぱいで15年半の歴史に幕を閉じ、新たな番組を作ることに。コロナで人と人との触れ合いが減っていた昨今、改めて人々のやさしさに触れてほしい・・・そんな思いから企画した新番組では貼り紙をはじめ手書きのメッセージやおもてなしなど、誰かのために伝える言葉を取り上げることにしました。
身近な相手、お店の常連客、そして会ったことのない誰かに向けた言葉・・・街角に落ちている、思いやり、心に寄り添い、慮るからこそ出てきた“やさしいコトバ”から、実際に生まれた心温まるエピソードをご紹介します。
ナレーターは、女優 国仲涼子さん。雰囲気からして優しげな彼女が、寄り添うように言葉を紡ぎます。 -
初回10/5の放送は、京急北品川駅にある貼り紙。
こちらの貼り紙、「駅係員にお声がけください!」ということで、あまり具体的なことは書かれておりませんが、いったい何のための貼り紙かお分かりになりますか?
↓
↓
↓
実は”特殊詐欺”防止を伝えるものなのです。巨大ターミナル駅である品川駅至近にもかかわらず、乗降客が京急の都内の駅で一番少なく、幹線道路からも近い北品川駅は、待ち合わせ指定場所に好都合なのだそう。
北品川駅での撮影の様子 スタッフ右より志村CAM、三脇D、山崎AUD被害にあう高齢の方は自分が騙されていると思っていないため、「詐欺」と書いても信用しないらしく、敢えて具体的なことを記載しないのだとか。そこでまずは声をかけてほしいと駅員さんはおっしゃいます。少しでも被害を食い止めようとする想いが、この貼り紙に込められているのです! 駅員さんから利用客への思いは確実に伝わっているようです。
こちらは、埼玉県行田市のたい焼き屋さんの店頭に貼られた貼り紙。
埼玉・行田のたい焼き屋さんの店頭には…「正直にいいます」!?「正直にいいます。どんぶり勘定であんこをたっぷり入れていましたが、利益がなく、店がつぶれそうなので、あんこをへらします。ゆるしてください。」
そんな正直に言わなくても…とつい思ってしまいますが…味とボリュームはもちろん、この正直さが人気の秘密!
この貼り紙がSNSで拡散され、遠方から訪れる人もいるそう。
店主の想いは他にも、店内や商品を入れる袋など、色々なところに記されています。
住宅街の一角にある小さなお店ですが、昼間から行列の人気店です!
あんこは減らしてもサービス精神は変わりません!(店主・橋本さん) -
日テレ毎週火曜よる9時54分から、ほんのひととき、ほっこりした時間を過ごしたい方、是非ご覧ください!
番組Twitter @tsunagaru_ntv<AX-ONスタッフ>
演出・D:長嶋 永知
D:三脇 えり奈
監物 康太
AP:齋藤 智美
P:兜森 英美
NEWS現場リポート
NEWSその他のニュース
