海外でのビジネス商機を探るべく、韓国・釜山で開催されたゲーム見本市「G STAR」(2018年11月15日~18日)に行ってきました。
釜山G STARは、東京ゲームショウ、上海チャイナジョイと並ぶアジア3大ゲーム見本市の1つです。
スマホゲームの台頭やeスポーツ人気で、市場規模が拡大しているゲーム市場。海外番販を担当する筆者の元へも、ゲーム会社からの問い合わせが近年増えています。
具体的にはアニメIPそのものを題材にした新規ゲーム開発や既存ゲームの中にアニメキャラクターをコラボさせたい、といったご提案を頂くことが多いです。
スーファミ世代の筆者ですが、社会人になってからはゲームで遊ぶ時間も減っていました。
課金、ガチャ、ギルド、MMORPG、バグ、β(ベータ)テスト、、、
聞き慣れない最新のゲーム業界用語が飛び交い最初のうちはゲーム会社との商談が日々苦労でしたが他業種の人と交流できるのがライセンスビジネスの醍醐味と捉え仕事を楽しみつつ用語を覚えていきました。
勉強した成果もあり、G STAR出張では上手にクライアントと商談することができたと思います。
日本のアニメ・キャラクターが業界の垣根を越え、海を越え、世界に羽ばたきカタチになることを望みこれからも精進します!