
一度やってみる!
三浦 春奈
Miura
Job CM 企業プロモーション
BS日テレ 突撃!隣の昼ごはん アシスタントディレクター
BSアニマックス ぴっかぴかサマー アシスタントディレクター
ヒーローズ・シーズン1プラス アシスタントプロデューサー
Hulu年末特番『ひとりにオススメ!人気配信ドラマ TOP20強!!』アシスタントディレクター
2021年 日テレインフォマーシャル プロデューサー
Interview

短い尺の中に全てを詰め込む
大学3年生の時にアックスオンの採用フォーラムに参加しました。その時、本当にビビッときたんです。先輩方がキラキラ輝いて見えました。「若い人でも挑戦できる環境がある」ということに強い魅力を感じました。アックスオンに入社して、配属された部署はCMやPVを作る部署でした。もともとドラマ制作を志望していたのですが、実際に制作現場に飛び込んでみると、短い尺の中に演出の全てを詰め込んで表現する奥の深さにハマりました(笑)。クライアントと密に話し合って、求められている以上のものを作り出す。そして、出来上がった作品を見て一緒に喜ぶ。とても幸せな仕事だと思っています。

自分がいなければ成立しない仕事
映像の仕事って、キラキラした仕事だと思っていましたが、実際の現場は地味な仕事、細かい仕事の連続です。でもそんな地味な仕事だけど、自分がいなければこの世に生まれない仕事がたくさんあるんです。ある番組で、小道具で巻き寿司を用意しなければいけなかったのですが、その巻き寿司を私が作ることになりました。巻き寿司なんて一回も作ったことがなかったので、家で何度も何度も練習してようやく画面に出してもいいレベルまで上達しました。撮影当日、私が出した巻き寿司を見て、クライアントさんに「綺麗だね、美味しそうだね」と言っていただきました。大げさですけど、頑張って練習したことが報われた瞬間でした。最近では、ある番組の予告編のつなぎを初めて任されました。仕事は大変ですが、少しずつ成長を実感できて、やりがいを感じています。

とにかく一度やってみる!
学生の皆さんには、好奇心旺盛に今やりたいことはやっておくといいと思います。この業界は、世の中の動きに敏感でないと務まらないと思います。とにかく一度体験してみることが大事だと思います。私も、学生時代ホノルルマラソンに挑戦したり、離島で暮らしてみたりしてみました。大変でしたけど「やればできるんだ!」という自信につながりました。その自信が今の私の財産になっています。
あとは、テレビ以外のメディアにも興味を持ってもらいたいと思います。色々なメディアのある時代に育った皆さんだからこその視点で、全く新しい番組を生み出すことができるのではないかと思います。
Schedule
- ON 一日のスケジュール(平日)
-
-
出社ロケ当日。荷物・資料など最終確認して、いざ出発!
-
撮影開始出演者さんの立ち位置に代わりに入って、カメラ・照明チェック中。
-
昼食午後の撮影に備えてがっつり食べました!
-
インサート撮影カメラマンさんと場所をチェックしています。
-
編集準備撮影した素材を変換&整理!
-
夕食仕事終わりに先輩たちとご飯!
至福の時間!お疲れ様でした!
-
- OFF 一日のスケジュール(休日)
-
-
ランニング朝の皇居ラン!頭がすっきりして、気持ち良いです!
-
ブレイクタイム昼からビール!贅沢!
-
イベント友人の主催しているイベントへ!
-
映画鑑賞時間のある時は、勉強も兼ねて良く映画館へ足を運びます!
-
夕食体力のためお肉を意識して摂ってます!好きなのもありますが…
-
ドラマ鑑賞Huluで好きなドラマを観て、おやすみなさい〜。
-