中村 泰祐
信頼関係が
全ての原動力
1998年入社

中村 泰祐

Taisuke
Nakamura

Job スポーツ

「ズームイン!!サタデー」プロデューサー
「ラグビーW杯イングランド大会」プロデューサー
「news every.」プロデューサー

Interview

信頼関係が全ての原動力

入社以来、朝の番組で長くスポーツコーナーを担当していました。「ズームイン!!サタデー」のコーナー「プロ野球熱ケツ情報」では、ディレクターとプロデューサーを担当していました。ジャイアンツOBの宮本和知さんを中心に、野球以外のネタで、いかにジャイアンツの選手の新たな魅力を発掘できるかが腕の見せ所です。野球と関係のないところにお邪魔して話を聞くわけですから、選手や球団との信頼関係がとても大切です。元々野球にそんなに興味はなかったけど、「ズムサタ」で見た選手のキャラクターが面白くて、試合も観てしまう。そのように女性やお子さんにも、野球を好きになってもらうきっかけになれたら素晴らしいと思います。

ラグビーワールドカップで感じたスポーツの力

2015年に、ラグビーワールドカップで特番のプロデューサーを担当しました。その特番のオンエアの6時間後が初戦の南アフリカ戦。そして歴史的な勝利!ラグビー日本代表に日本中が熱狂しました。苦労が報われた瞬間でした。同時にスポーツの持つ「人を動かす力」を強く実感しました。でも、今はこのムーブメントを一過性のもので終わらせてはいけないと思っています。次回の2019年のワールドカップでは、今回の経験を生かして、選手の魅力、競技の魅力を最大限伝えたいと考えています。そして、もう一つ楽しみなのは2020年の東京オリンピック。歴史が変わる瞬間を選手ともっとも近い位置で立ち会えるかもしれない。テレビマンとしてしっかり見届けようと思っています。

仕事はテキトーに!

仕事をする上で大切にしていることは「テキトー」です。遊びをもって仕事をするように心がけています。自分が日常生活で経験した楽しいことを番組に取り入れるようにしています。そんな感じで「テキトー」に仕事をしていると、周りも意外に助けてくれるんです。

だから学生の皆さんには、「いい遊び」をしてもらいたいと思います。自然体で、日常のごくささやかな出来事からいかに面白いアイデアを搾りだせるか、そんな訓練をしておくといいかもしれません。その企画の卵になる出来事を発見できるアンテナを研ぎ澄ませておいてもらいたいと思います。

アックスオンは、柔軟で好奇心旺盛な若い力を、常に求めています。

Schedule

ON 一日のスケジュール(平日)
  • 球場到着
    選手が到着する1時間前にスタンバイ。
  • グラウンドへ
    出演者と打合せしてから選手インタビュー。
  • 取材終了
    本日も撮れ高OK!
  • お疲れ様でした!
    出演者、スタッフと打合せを兼ねた夕食。
  • 素材チェック
    ディレクタ―と構成を練る!
  • 編集作業
    テロップやワイプを入れてひとつの作品に!
OFF 一日のスケジュール(休日)
  • 起床
    さあ!1日なにしようかなー
  • 朝食
    愛娘(小2)と一緒に!
  • 出発
    仕事の疲れもなんのその~
  • おでかけ
    家族一緒に!
  • 夕食
    明日への活力!
  • 就寝
    明日もがんばるぞ―!