第8回衛星放送協会オリジナル番組アワード 教養番組部門最優秀賞受賞

2018.07.18
中西 真紀
スポーツセンター スポーツ1部

ジェイ・スポーツで今年の1月に放送された
ドキュメンタリーThe REAL 女子ソフトボール
~2020からその先へ 世界一へのプロジェクト~

放送日済 2018年1月26日(金)23:00~ JSPORTS3
第8回衛星放送協会オリジナル番組アワード教養部門で最優秀賞を受賞しました。


女子ソフトボールは、北京オリンピックで金メダルを獲得し、一気に注目を浴びたものの、その後オリンピック種目から外れ再びマイナースポーツへ。
そんな中、ソフトボール界の未来を創る『GEMプロジェクト』が始動しました。これは、ジュニア世代から日の丸を背負う誇りと責任を知ることを重視し、次世代を担う原石の発掘・育成と強化をするというものです。
今回の取材では、ジュニア日本代表(U19)の世界大会や全世代が終結した沖縄合宿などを取材しました。

審査員の講評に最近のスポーツといえばレスリングのパワハラ問題や日大アメフトの悪質なタックル問題など決して明るくない話題が多かった。
この番組では競技を愛し、あくまでも選手ファーストという女子ソフトボールの姿勢が感動したという話がありました。

実は、今回のスタッフには元ジュニア日本代表手だった行志穂子(ゆき しほこ)さんという人物がいます。名門園田学園女子大学から社会人の日立に進み現在は、ジェイ・スポーツでディレクター兼プロデューサーとして活躍しています。
かつて日の丸を背負って世界と戦った行さんの目線も加わりながら番組は作られたことが今回の受賞につながったのではと思います。

制作スタッフはプロデューサーを含め4人。
全員がカメラを手にし、オール制作デジで1時間の番組に仕上げた、まさに手作りの作品です。